本日もご訪問ありがとうございます 
昨日の
教えて下さい皆さまの愛犬どうですか? にコメント&メール頂きありがとうございました

ワンコそれぞれ 生活環境に 兄妹が有り無し 性格で 違ってくるんですよね!
じぃは甘やかしの~ 一人っ子 愛情たっぷりの甘えん坊さん お金の無い家の子だけれどもボンボン
だから のんびりカリカリご飯を食べるんでしょうね TV見る余裕もあるし(笑)
爪の件は皆さん「・・」でしたが おひとりだけ 経験なさっていて コメントを読ませてもらうと
心配無いようなので ホットしました

じぃちゃんは お髭がいっぱい~って コメントを貰い そうかなぁ~って思って
写真を写したら 本当に多いですね~~ しかも名前が
じぃだけあって 顎ひげもフサフサ(笑)

男の子だからかな? お髭がいっぱいだね!
鼻のアップ~~ よく湿っていて 健康だ~ ヨシヨシ!
下唇もテカテカ 光ってるし~~ ヨシヨシ!

元気だから出る 「じぃちゃんスマイル」 可愛いなぁ~
****** おまけ*****
お散歩から帰ったら あんにょを綺麗に拭くですよ~~
サービスをしようと ちょっかい出したら ウゥーだって!
サービス精神の無い子だわ

いつも応援ありがとうございます!

応援ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 鼻をめがけて ポチっ よろしくです
スポンサーサイト
じぃちゃんの、お髭を見て
トキの髭を、じっくり観察してみました~!
じぃちゃんほど、髭は無いわ~
それなりって感じです…笑
散歩後の足ふき、チームワークバッチリですね!
拭き担当は、頓1さんかな~(^O^)
我が家は、私が1人でやっていますよ~!
朝は、キュウリを片手に、夕方は小さく切ったオヤツ一切れを
餌にして…(^_^;)
トキも、一刻も早く貰いたくて
自ら背面ジャンプをしながら、私の膝の上に
飛びこんできます!早く、早くって…
何事も、落ち着きの無い子ですよ~笑
こんばんは。じぃちゃんスマイルかわいいです!この顔を見たら元気がでますよね。だんだん山陰柴犬とは顔が違ってきましたね。年が違わないから、成長の違いをじっくり観察させていただきます。
昨日は、コメ出来なくってごめんね~
爪は、驚きました!こんな事ってあるんですね。
逆に勉強になりました。
ご飯は、じぃちゃんに比べて量が少ないです。
サイエンスダイエットを与えていますが
じぃちゃんのご飯みたいに、色々な物が
入っているのもいいな~なんて思っちゃった。
勿論、脇目も振らず瞬食です。丸呑みとも言うかな~
足ふきは、チームでやれると楽ですよね~
朝は私が、バイクの椅子か自転車のカゴに
入れて拭きます。
夕方は、とーちゃんが担当です。
あっ!頓珍漢さんのお顔が見えた~
やった!何だかやっぱり親しみを感じるな~❤
応援ポッチリありがとう!!
昨日の記事が気になってました!!
爪の脱皮にはびっくり・・・うちは、ないです!
多分見たら失神するかもぉ^^;
なんでしょうか??わかりません。
ご飯は、問題ないのでは??
HANAと同じですよ!胃腸の弱い子は、ゆっくりじゃないかな??
柴ッコはかしこいから・・・
それに取られる心配ないし!
ただ・・・MIZUが来てからは、弱冠早めになりましたけど!
MIZUは瞬食です^^;
今日の記事は・・・
うちは、ブラッシング終わったら
お風呂場直行です!
お風呂で、全身拭きます。
じぃーちゃんもガウるんだね☆
MIZUも昔はガウってましたが・・・
お風呂場で締め切られると、降参するみたいです^^
じぃーちゃんもMIZUと一緒だ!お鼻がテカってるね^^
実は私もお髭の写真って撮りたいんです。
年齢とともに、白くなるって言うから、今を撮っておきたいなと思って。
でも、頓3さんのようにうまく撮れない(>_<)
足ふき、うちは、お風呂場で洗います。
こんなチームワーク、良いですね。
じいちゃん、爪が脱皮しちゃったんですねぇ!
でも元気なら何より!
ご飯の件、うちはコタがのんびり、アンががつがつ食べます。
コタは一人っ子が長かったのでなんとなくのんびりしていますが、
元野良のアンちゃんは「必死」です(笑)
頓珍漢3号さん こんにちわ
そうそう!じぃちゃんたくさんりっぱなお髭がありますね!
いつもじぃちゃんの顔見る時お髭チェックしてますよ私 あはは~
さくらにもお髭あるけど細くて少ないので
じぃちゃんのお髭がいつも気になってました
動画みました
「ウゥー」って軽く抵抗!?反抗してましたね
じぃちゃんは家族みんなから愛されていて幸せだ❤
私は、一人で足拭きしてます
左手で巨体さくらを抱っこ
右で拭いてますが これがまた大変(^▽^;)
家族みんなで協力する体制に感激です♪
じぃちゃんスマイル可愛い♪
こんな可愛い顔してくれたら、たまりませんね~。
ご家族で足ふきされていて良いですね。
じぃちゃんも、お散歩の後にお出迎えしてもらえるから
嬉しいのかな(^^)
我が家では、玄関でモモを抱きながら必死に1人で足ふきしてます。
うちも機嫌の悪いときは、ガウガウされます(^^;)
うちの元太もご飯はゆっくりんんびり・・・元々あまり食べない子なんですけど、ガツがツ食べるのはオヤツの時ぐらいかなあ(o・ω・o)
じぃさん、立派なお髭生えてるんですね♪
うちの元太はほとんど抜けて生えてこないんですよ。
しょぼいったらありゃしません(^_^;)

みこさん こんばんは!
トキ君の お髭フサフサモフモフしていないんですか?
男の子はフサフサモフモフかなぁ~って思っていたけれども違うんですね(+o+)
じぃちゃんは毛深いのかな? ←犬だからウール100%の毛深いは普通だが更に毛深い(笑)
それなりってのが・・どのくらい? それないりって どのくらい?
気になります ふふふっ。
足ふきは朝と寝る前散歩の時だけチームを組んでやっているんだけれども
頓2と頓3が居ない日の夕方は おばあちゃんが一人でやってるんだ
体重が増えた上に おばあちゃんをナメル悪い子で 手こずるらしいです
困った子ですよ。。
ガウガウトキ君の足ふき・・巨体だから大変だよね。。
でも おやつに負けるって 食いしん坊くん 可愛いね!
早く早くって膝に飛び込まれたら 膝に青タン出来ませんか?
落ち着きのないトキ君 落ち着きの無い子って人間の子供にも居ますよね!
そんな感じで 特別な物があって可愛いんですよね~ ←褒めてるよ(笑)

変幻自在さん こんばんは!
愛犬の嬉しそうな顔を見ると あたしの子になって お前は嬉しんだよね~って
あたしも嬉しくなるんです 最近は スマイル一杯見せてくれるので
それだけで お腹一杯になるんですよ
いっぱい遊んであげた後に 満足スマイル!
山陰柴犬と普通の柴犬 本当に 顔が変わって来ますよね!
山陰柴犬は 普通の柴より野生的?なのかな?
顔が猟犬です!って顔つきになって来ますよね でも スマイルや普通の時には
とぼけたような 愛らしい顔で あたしは そこが魅力があってすきなんですよ!
リキさんちが近かったら何年も待っても 家族にしたかったな~って思います
あたしも 杏ちゃんの成長を見るのが楽しみなんですよ☆

よしりんさん こんばんは!
いいんですよ~ お互い 確定申告ってのが目の前で忙しんですから
それが終わるまでは! あたしも ブログを書いている暇があったら
一つの項目だけでもクリア出来るだろって思うんだけれども・・
嫌いな物は後回し(^^ゞ でも 早いうちに終わらせたいので
ボチボチ姿を消すかと思います(^^ゞ
爪の脱皮?抜けがら・・よしりんさんも驚いたでしょ~
ネットで調べてもコレって回答が無くて どうしたんだ?って
慌ててしまったんだけれども 心配する事は無いようなので
安心したんですけど 見た時には慌てましたよ。
一球君のご飯は 洗濯計量スプーン軽くいっぱいでしたよね!
一球君には丁度いい量! そうしないと ご飯食べておやつ食べて~
ってしていたら とんでもない体になってしまうもん
病院で売っているご飯はサイエンスなんですが じぃちゃんには
あわず・・安上がりの子で ブランド米はダメみたい
頓ファミの生活水準に合わせた体質になっているようです(笑)
一球君とトキ君 この2ワンコは 「食」への執念が凄い子だから
振り返った時には ピカピカのお皿になってるんだよね!
ガツガツ食べてくれる方が 見ていて気持ちが良いんだよね
じぃみたいにお上品? 余所見もあるけれども のんびりカリカリだと
姉が言う 嫌嫌?って思われてしまっても仕方ないのかもしれませんね。
足ふきチーム 楽しいですよ♪
朝と夜寝る前散歩の時だけです 昼間はおばあちゃんが悪戦苦闘しているようです
おばあちゃんには なめてかかる子だから(+o+)
あたしを見てしまったのね~ 軽くスルーして欲しかった。。(笑)
親しみありますか?
誰もあたしの事には触れないだろう~って思ったら
よしりんさんにしっかり見られてましたね(^^ゞ

HANAMIZUママさん こんばんは!
お帰りなさ~~い! 雪を求めて旅行!楽しかったみたいで良かったです\(~o~)/
また 続きを見に遊びに寄らせて貰いますワン♪
爪の脱皮!HANAMIZUママさんの失神わかるような気がするよ(笑)
あたしも固まったもん(笑) えぇーーー何コレーー(+o+)
超ビックリだった
足を引きずったり 舐めたりするってないから 次回の外来の時に
先生に聞いてみますね!
やはり・・胃腸の悪い子はスローで噛みしめて食べるのかな?
HANAちゃんと一緒って聞くと そうかもなぁ~って思えてしまう!
色んなブログを見ていると 元気な子は数秒で完食って話を
見るから。。胃腸の弱い子は 自分で労わっているんだね!
悪い事にも賢い柴っ子(笑) 体の事も考えているんだね~
食いしん坊MIZUちゃんは 瞬食 くくく これも目に浮かびますわ♪
野生児MIZUちゃんだもんね!
えっ?風呂場に即行~ってあんにょが汚れたまま風呂場へ行ってしまうの?
じぃには出来ないな(ーー゛)
田んぼの中をウソウソあるいて土だらけで その足で
家の中を歩かれたらって 想像しただけでNGだよ~
HANAちゃんMIZUちゃんの散歩道は綺麗な道なのかな?
綺麗な道ってへんないい方だね アスファルトが多いのかな?

mamehanaさん こんばんは!
年齢とともに白くなる! そうなんですかぁ~~\(◎o◎)/!
削除しようと思ったが 成長記録にとっても必要な写真って事ですね
大事にしないと! いい事を教えてもらえました ありがとう♪
カメラが進歩しているので・・ あとお座りマテすると ひたすら待つ子なんで
簡単に取れてしまった(^^ゞ 褒められると 恥ずかしいです(^^ゞ
普通にパシャって写しただけなんですよ。。
風呂場まで行く間に 田んぼの泥がポロポロ廊下に落ちるんで・・
我が家は 蒸しタオルで足ふきで終了なんです
うーんと汚いと やかんにお湯を入れて 玄関先でジャブジャブ洗濯
花ちゃんはちいちゃい子だから お風呂場までの抱っこも
苦にならないんだろうなぁ~!

がんちゃん こんばんは!
そうなんですよ。。 脱皮したの 脱皮って虫みたいだけれども
見事に爪の形そのままで ポロリって落ちていたんで ビックリ!
その後 全部の足をチェックしたけれども 普通に生えてるし
血も出ていないし化膿もしていないので 心配ないと思います
コタ君わかるなぁ~~ おっとり君コタ君だから のんびりカリカリだろうね!
味わって食べるタイプだよね(#^.^#)
ビビアンちゃん・・のらちゃん時代は食べる物が簡単に手に入らなくて
大変だったんだろうね。。
がんちゃんチこになれて アンちゃん良かったよ!
優しいコタ兄ちゃんに 優しいがんちゃんファミリーの中で大切に
してもらえて とっても幸せだと思うな~!

patakkoさん こんばんは!
patakkoさんの一言で この記事が産まれました~ ありがとう☆
じぃちゃん毛深いんだろうね(笑)(笑)
眉毛もフサフサって 虫の触覚並みに びよ~~んって伸びてるんですよ!
さくらちゃん地方に比べたら温かいし もっと寒い地方のワンコも
じぃ程 髭は無いって言うから 毛深さが倍増ワンコ?なのかな(笑)
あたしが足ふき隊の時には ウゥ言うと しかられるので 目をそらして
大人しく拭かせるんだけれども ばあちゃんだと ウゥって必ず
文句を言うんですよ(笑)
ウゥってのは 元気の証し!
じぃと然程変わりない体重のさくらちゃんを一人抱っこで拭き拭きですか~
段々と重みが来て左手がプルプルしてくるでしょ?
夕方散歩後の ばあちゃんは patakkoさんと同じ 一人拭きで
悪戦苦闘しているようです(^^ゞ
さくらちゃんは ウゥって文句は言わないのかな?

滋賀のモモママさん こんばんは!
体を張って遊んであげた後は じぃちゃんスマイル全開なんですよ♪
嬉しかったの~って言いながら あたしも幸せな気分になれる至福の時なんですよ
朝と夜は大概家族の誰かが居るので ただいま~って玄関を開けると
じぃも嬉しそうに お尻プリプリふって 入って行くんですよ
でもね・・ 手足を触られるのが苦手子 抱っこした瞬間に
必ず文句は言うんですよ。。 ウゥーーってね(^^ゞ
モモちゃんの体重はどのくらいなのかな?
これからもう少し大きくなると 一人足ふきが大変になって来ます
腕力鍛えるとイイですよ~~ って
夕方の一人足ふきの頓1コトおばあちゃんが申しております!

お地蔵さん こんばんは!
元ちゃんは のんびりくんって顔に書いてあるよね~
お地蔵さんちの家族だから お地蔵さん系の癒しがある子 見ていて癒される子げんちゃん!
おやつの時は違うんですね(^^ゞ おやつもお上品に食べるのかと思ったが
おやつは 人間と一緒で別腹だもんね!
元ちゃんお髭が抜けちゃったの??
生えてこないって(T_T) じぃは抜ければまた生えの繰り返しで
モフモフしてるんだな。。
元ちゃんのお髭さんなぜ生えないんだぁ~~~~!
年齢のせい?
今の男性 髭の脱毛をしたがるので・・ 元ちゃんは今時の男性の羨ましい存在の子ですね
ふふふっ